top of page

DESIGN YOUR FUTURE

名前:

​森下 久美(もりした くみ)

留学プラン:

大学・大学院進学

​教育機関:

ディプロマコース経由 → サザンクロス大学

受講コース:

Diploma of Hotel Management → 

Bachelor of Business in Hotel Management

体験談

高校に入学したばかりの時に、海外で働く日本人を特集したテレビ番組を見て、「海外で働く人は格好いいな」、「自分も海外で英語を自由に話して仕事できないかな」、と思ったのが海外の大学進学を目指したきっかけでした。

候補はオーストラリアを含めイギリスやカナダで、結果、治安の良さや時差の少なさ、そして教育レベルの高さなどメリットを多く感じたオーストラリアに決めることにしました。

当時の私は大学へ進学するには直接大学へ入学する方法しかないと思っていて、IELTSの勉強と学校の成績を落とさないように気をつけていました。ただ、多くの大学が最低でもIELTS6.0〜6.5を必要としている中で、そのレベルに到達することが難しいと思った私は、他に進学する方法がないかの相談をするため、こちらに問い合わせしました。

ファウンデーションコースを受講して大学を目指すパターンやディプロマコースを受講して大学2年に編入するパターンなど直接大学へ入学できない場合の進学方法があることを教えてもらい、今では当たり前に分かることですが、当時はそれを知らなかった自分を恥ずかしく思ったのを覚えています。

大学選定の時は、「卒業後の就職を第一」に考えていくつかの大学を提案してもらいました。話を何度か聞いているうちに海外での就職が目標だったのに、いつの間にか大学入学が目標になっていた私は、改めて自分の夢が何だったのかを気づかせてもらったように思います。

結果、卒業までの期間が変わらないディプロマコースを経由して大学編入を目指すことになりました。受講条件が大学進学と比べてIELTS0.5〜1.0低くなりなんとか目指せるレベルになったことで、これまで以上にやる気が出て頑張れました。

山本さんには細かいところまでフォローしていただいて本当に助かりました。ありがとうございました。

最後に私事ですが、今年ディプロマコースを無事修了しました。これから単位移行して大学2年に編入となりますが、残り2年しっかりと頑張って自分の夢を必ず叶えます。

​無料相談のご予約

まずは​LINEでお気軽相談

​電話 or メールで質問・相談

​留学情報配信中

btn_line01.png
  • Instagram

©2021 オーストラリア留学セカンドオピニオン

All rights Reserved.

bottom of page